SNSでのシェア時に画像が表示されるようになりました。
OGPとは
OGP(Open Graph Protocol)は、各種SNSでリンクを共有した際に、リンクと一緒に画像を表示するためのプロトコルです。
このプロトコルを用いて、ブログ記事のタイトルを含む画像を生成しました。
実装方法
今回の実装では以下の技術スタックを使用しました。
satori
: JavaScriptからSVGを生成@resvg/resvg-js
: SVGをPNGに変換
画像生成のエンドポイントはAstroの動的ルーティング機能を利用して実装しました。 各記事のタイトルに対応する画像を生成しています。
参考
この実装にあたり、以下の記事を参考にさせていただきました。